お知らせ– category –
-
こどもの日集会
平成30年5月2日(水) 3歳児から5歳児がホールに集まりこどもの日集会をしました。 こいのぼりを飾る理由、柏餅を食べるのは何故か等クイズ形式の紙芝居を見ました。 そ... -
年間行事予定を更新(平成30年度)
平成30年度の年間行事予定を更新しました。 古い情報のまま表示される場合は、ブラウザの再読込みをしてみて下さい。 それでもダメな場合は 以下からも確... -
交通安全指導(2月)
平成30年2月20日(火) 2~5才児がホールに集まり、交通安全指導をしました。 今月は、雪のある時期は屋根の下で遊ばない事、建物や滑り台などの大型遊具の近くで... -
雪灯り製作(雪灯ろうづくり) ねむのき保育園
平成30年2月1日(木)ワ・ラッセに雪灯ろうを作りに行ってきた後と、翌日の2月2日(金)ワ・ラッセに行けなかった子とで、保育園でも雪灯ろうづくりをしました。 ... -
豆まき会 2階
平成30年2月2日(金) たんぽぽ組0・1・2歳児は、部屋で豆まきをしました。 はじめに、ペープサートで「心の中の鬼は外!」を見ました。 さる・ぶた・ねこの心の中にいる... -
豆まき会 1階
平成30年2月2日(木) 3・4・5歳児がホールに集まり、豆まき会をしました。 節分の由来を子ども達と確認した後みんなで豆まきの歌を歌いました。 その後は、オニの的に... -
雪灯り製作(雪灯ろうづくり) ワ・ラッセ
平成30年2月1日(木) ワ・ラッセ西の広場に、年長さんが雪灯り製作に行ってきました。 天気にも恵まれ保育園からみんなで歩いて行きました。 歩きながら毎... -
お楽しみ集会(1月)
平成30年1月31日(水) 1歳児から5歳児までがホールに集まってお楽しみ集会をしました。 今回は、先生たちが劇「金のオノ、銀のオノ」を発表しました。 楽しい効... -
交通安全指導(1月)
平成30年1月24日(水) 2才児~5才児までがホールに集まり、交通安全指導をしました。 今月は保育園の周りの雪道の写真をスクリーンに映し、それを見ながら雪道... -
お誕生会(1月)
平成30年1月17日(水) 1月生まれのお誕生会がありました。 3人仲良く手を繋いで入場。 みんなに拍手で迎えられました。 今月は、雪だるまの周りの雪玉を1コ選び、それ... -
シチュー作り
平成30年1月16日(火) 年長さんがシチュー作りに挑戦しました。 材料も自分たちで切りました。 「にんじんかたい!!」「たまねぎ目にしみるよ」など 子どもたちは自分の... -
クリスマス会 2階
平成29年12月22日(金) 0・1歳児のみんなはお部屋でクリスマス会をしました。 はじめに 「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い 歌を歌った後は楽しいペープサートの... -
お誕生会(12月)
平成29年12月13日(水) 12月生まれの園児のお誕生会がありました。 1~5歳児がホールに集まりみんなでお祝いをしました。 まずはみんなの元気な手拍子に迎えられ誕生児... -
東北楽天ゴールデンイーグルスと交流
平成29年12月1日(金) 沖館小学校に行き、東北楽天ゴールデンイーグルスの交流会を見て来ました。 小学校との連携でもあり、年長児を連れて行きました。 今回来て... -
交通安全指導(11月)
ホールに、2・3・4・5歳児が集まり交通安全指導を行いました。 「ぶぶー、ききー」のDVDを観ながらルールを守っていても危険な事が起きてしまうという事を勉強しました...