地域子育て支援センター– category –
-
金魚ねぶたづくり29.7.4(ポッポルーム・支援センター)
平成29年7月4日(火) ポッポルームでは金魚ねぶたづくりが行われました。 6月に骨組み、紙貼りをしたり、墨で目や口を描き入れた金魚ねぶたにロウ描きをしたり色付けをし... -
ハッピークローバーサークル29.6.15(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月15日(木) ねむのき保育園2階ポッポルームでハッピークローバーサークルの活動がありました。 今月はペットボトルで新幹線を作りました。 一緒にお散歩も出来... -
陶芸サークル釉29.6.9(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月9日(金) ねむのき保育園2階ポッポルームで、陶芸サークル釉の活動がありました。 今回も、手びねりやたたら作り、高台削りで作品を作るお母さんたちが来て活... -
陶芸サークル釉29.6.8(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月8日(木) ねむのき保育園2階ポッポルームで、陶芸サークル釉の活動がありました。 今回も、手びねりやたたら作り、高台削りのお母さんたちがいました。 手廻... -
陶芸サークル釉29.6.7(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月7日(水) ねむのき保育園2階ポッポルームで、陶芸サークル釉の活動がありました。 前回同様、手廻しろくろや手びねりやたたら作りで作品を作っていました。 ... -
陶芸サークル釉29.6.6(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月6日(火) ねむのき保育園2階ポッポルームで、陶芸サークル釉の活動がありました。 前回同様、手廻しろくろや手びねりやたたら作りで作品を作っていました。 ... -
陶芸サークル釉29.6.2(ポッポルーム・支援センター)
平成29年6月2日(金) ねむのき保育園2階ポッポルームで、陶芸サークル釉の活動がありました。 先月から、園長が講師として参加し基礎からひも作りで手廻し轆轤(ろくろ)を... -
支援センター ねむのき通信(平成29年度4月版)を更新
支援センター ねむのき通信(平成29年度4月版)を更新しました。 -
JAPEC児童英検 平成28年度受験結果
当保育園で、4・5才児に対し年間を通して実施している英語教室ですが、年に1回希望者にはJAPECの児童英検の検定を受験する事が可能で、28年度も希望者が受験を致しまし... -
支援センター活動予定表(平成28年度3月版)を更新
支援センター 『ポッポルーム』平成28年度3月の活動予定表を更新しました。 2月の活動予定表は、同ページ内の「前月のポッポルーム活動予定表」に掲載しております。 -
広報あおもりに雪灯り制作の様子が載りました。
平成29年(2017年)2.15 No.285 の広報あおもりの一番後ろに、1月27日~29日まで行われました、あおもり雪灯りまつりの雪灯り制作の様子が載りました。 ねむのき保育園の... -
雪灯り製作・青森雪灯りまつり
平成29年1月26日(木) ワ・ラッセ西の広場に、年長さんが雪灯り製作に行ってきました。 ワ・ラッセまでは歩いて行きました。 行く時も、毎月やっている交... -
JAPEC児童英検結果
当保育園で、4・5才児に対し年間を通して実施している英語教室ですが、年に1回希望者にはJAPECの児童英検の検定を受験する事が可能で、27年度も希望者が受験を致しまし... -
成長記録測定&ママのおしゃべりタイム(ポッポルーム・支援センター)
平成27年5月19日(火) ねむのき保育園子育て支援センターで 『成長記録測定&ママのおしゃべりタイム』 がありました。 以前に成長記録表を作っている、お母さ... -
陶芸サークル釉(ポッポルーム・支援センター)
平成27年5月12日(火) ポッポルーム(ねむのき保育園2F)で 陶芸サークル釉の活動がありたくさんの親子が来ていました。 一緒に来ている子どもは各自自由に ボールプー...