平成30年6月6日(水)
ポッポルームで、「一緒に遊ぼう」が行われました。
今回は屋上遊びです。
一旦部屋に集合し、早速屋上へ。
普段の活動はポッポルームがメインで、屋上での活動という事で子ども達はワクワク。
「キャッキャッ」と元気いっぱい遊んでいました。
乗って遊べる固定遊具にお友達と仲良く乗ったり、滑り台を何回も滑ったり、お母さんと一緒にシャボン玉を飛ばしたりして、とても楽しんでいるようでした。
来月の「一緒に遊ぼう」でも屋上遊びを予定しています。
是非遊びに来て下さい。
平成30年6月6日(水)
ポッポルームで、「一緒に遊ぼう」が行われました。
今回は屋上遊びです。
一旦部屋に集合し、早速屋上へ。
普段の活動はポッポルームがメインで、屋上での活動という事で子ども達はワクワク。
「キャッキャッ」と元気いっぱい遊んでいました。
乗って遊べる固定遊具にお友達と仲良く乗ったり、滑り台を何回も滑ったり、お母さんと一緒にシャボン玉を飛ばしたりして、とても楽しんでいるようでした。
来月の「一緒に遊ぼう」でも屋上遊びを予定しています。
是非遊びに来て下さい。
平成30年6月5日(火)
ポッポルーム(地域子育て支援センター)で
育児講座「歯の健康について」
がありました。
初めにパペットを使って、歯を磨かないとどうなるのかを話して歯磨きの大切さを伝えた後にみんなで動物のパペットを作りました。
クマやウサギ、パンダのパペットが出来上がると子ども達はさっそく歯ブラシを持って楽しそうに何回も動物の歯を磨いていました。
「普段歯ブラシを見るだけで逃げて行ってしまう」と言っていた子も動物の歯磨きは興味を持ってやっていました。
歯磨きに苦労しているというお母さんたちが多かったので、今回の講座をきっかけに楽しく歯磨きが出来る様になると良いですね。
平成30年6月2日(土)
アスパムでウォーターフェアが開催され、年長児がウォーターフェアのオープニングセレモニーに招待されていたので参加してきました。
ねぶた参加の練習も兼ねてアスパムまで歩いて行きました。
子ども達は、ウォーターフェアをとても楽しみにしていたようで、会場に着くと「すごいね!!」「ドキドキするね!!」と話している子もいました。
開会セレモニーでは、お笑い芸人「あどばるーん」の司会のもと園児がテープカットをしウォーターフェアのスタート。
初めは様々な水に関するクイズに挑戦し、子ども達は積極的に手を挙げて答えていました。
正解すると「青森の天然水 ブナの雫」をゲット出来るのですが、子ども達がクイズに正解しいっぱいもらってきました。
その後、お笑い芸人「ペンギンズ」のお笑いライブをみました。
「アニキー!!」というネタに子ども達は大笑いでした。ネタにも参加させてもらい、サインももらいました。
お笑いライブを見た後は、水を楽しむ実験教室で実験をしたり、ワニやアナコンダなど普段あまり見ることの出来ない生物なども水との新しい出会いや、ワクワク体験を通じて見ました。
水について楽しく学んでいました。
帰りは、アスパムの裏を散歩したりしながら保育園まで歩いて帰ってきました。