行事予定のページの月間行事予定表(平成27度年12月版)の更新をしました。
平成27度年12月版のえんだよりとこんだてを更新しました
支援センター 『ポッポルーム』平成27年度12月の活動予定表を更新しました
平成27年11月25日(水)
2~5歳児がホールに集まり交通安全指導を行いました。
日が暮れるのが早く、降園時は周りが見えにくくなってきていることを話し、勝手に一人で走っていかないこと等をみんなで意見を出し合いながら学びました。
また、その後はプロジェクターを使い交通ルール等を勉強し、見終わってからは、質問など交通安全指導をしました。
年長児さんが、日頃の感謝の気持ちを伝えに西部交番に行ってきました。
行くときは、通学路にもなる園児もいるので、車の出入り等危険な場所を勉強しながら歩きました。
西部交番には、みんなで描いたおまわりさんの絵を持っていきました。
なかなか交番に入る機会のない子どもたちは少しドキドキしながら中に入りました。
中に入るとたくさんのおまわりさんが待っていてくれました。
そして、みんなで描いた絵とお花を手渡しました。
すると、おまわりさんの方からもありがとうとお返しに反射材をもらいました。
その後は、パトカーの前で記念撮影等をして、来春から沖館小学校に通う子もいるので、これからもよろしくお願いします。と挨拶をして帰ってきました。
そして、帰りも今度は後ろの方から曲がってくる車もいるという事を勉強しながら帰ってきました。
平成27年11月18日(水)
11月生まれの園児のお誕生会がありました。
ひとりひとりステージに上がって、インタビューをしたりして、みんなにお祝いしてもらいました。
先生からは、ペープサートの出し物「さっちゃんの誕生日」をやりました。
なんでもヤダばかり言って、一人ぼっちになってしまったさっちゃんがお友達に、ちゃんと謝って、もうヤダばかり言わないと約束をするお話で子どもたちも集中して見ていました。
平成27年11月14日(土)
当保育園ホールにおいておゆうぎ会がありました。
また今年度はねむのき保育園が出来て45年という節目の年でもありました。
普段の練習とは違い大勢の観客がいることで
動けなくなったり、泣いちゃったり・・・
頑張ってとっても上手に踊れたり・・・
いろいろな子がいましたが、保護者の方々やボランティアの方々のご協力もありとてもスムーズに終えることが出来ました。
年長児は劇も頑張り、年中・年長児は英語の歌や合奏も頑張りました。
園児たちは、本番は緊張していたようでしたが、終わってすっきりしたのか
「またやりたい」「楽しかった」という声がいろんなところから聞こえ、とても充実していたようでした。
保護者の方々には会場が狭く、ご不便をおかけしましたがご協力ありがとうございました。
行事予定のページの月間行事予定表(平成27度年11月版)の更新をしました。
平成27度年11月版のえんだよりとこんだてを更新しました